電解法を用いて製造する銅の粉末です。粒子の形状は樹枝状と呼ばれるユニークな形状で、見掛密度が低く、比表面積が大きいという特性を活かし、様々な分野で幅広く使用されています。
製品分類 | 金属粉 > 電解粉末 |
---|---|
主な用途 | エネルギー > 発電設備 > 粉末冶金(含油軸受、機械部品) エネルギー > 発電設備 > 導電材料 エネルギー > 発電設備 > カーボンブラシ エレクトロニクス > 電子部品(導電材料) くるま > カーボンブラシ くるま > 導電材料 くるま > 粉末冶金(含油軸受、機械部品) くるま > 摩擦材料 |
主要成分 | Cu(銅) |
製法 | 電解法 |
形状 | 樹枝状 |
特長 |
樹枝形状、低見掛密度、高比表面積、高純度、良成形性、良焼結性、高電気伝導度といった特長があり、含油軸受、焼結機械部品、カーボンブラシ、摩擦材などの原材料として実績があります。 |
品 番 ( Grade ) |
見掛密度 Apparent density (g/cm3) |
流動度 Flow rate (s/50g) |
粒度分布(mass %) Particle size distribution |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
+180μm | +150μm | +106μm | +75μm | +63μm | +45μm | -45μm | |||
CE-5A | 2.00-2.40 | ≦45.0 | ≦10.0 | 参考値 | 参考値 | 参考値 | ≦15.0 | ≦10.0 | ≦15.0 |
CE-6 | 1.9 -2.1 | <45 | - | <5 | 10-20 | 30-45 | 15-30 | 5-15 | 5-20 |
CE-8A | 1.6 -1.9 | <50 | - | <3 | 5-15 | 20-35 | 10-25 | 10-30 | 15-30 |
CE-15 | 1.35-1.6 | - | - | - | - | <5 | 20-45 | 55-80 | |
CE-25 | 1.7 -2.2 | - | - | - | - | <1 | 10-25 | 75-90 | |
FCC-115 | 0.7 -1.2 | - | - | - | - | - | <2 | <10 | >90 |